カテゴリー【Windows】
【Windows11】突然動作が重くなり画面がカクカクになる【Widgets/WebView2の暴走】
POSTED BY
2024-02-09
2024-02-09

Windows11でブラウザーでYoutubeを見ていたりすると突然動作が重くなり動画もデスクトップ自体もカクカクになってしまう問題。
Ctrl + Alt + Del でタスクマネージャーを起動して見てみると、CPUが100%近い状態。しかも終わらない。
どうやら上位に居る「Widgets(7)」グループが悪さをしている模様。その配下の「WebView2 GPU プロセス」が最も重そうである。画面描画に関係しているのか。
とりあえずはまず強制的にWidgetsグループを右クリックして「プロセスの終了」をする。
するとそのグループはタスクから居なくなり、Windowsの動作は正常に戻った。
今後も同じことが起こるであろうから、このWidgetsグループを根本から撲滅したい。ウィジェット機能なんて使わないし。
どうすればよいか調べたところ、「Windows Web Experience Packをアンインストール」すればよいとのこと。
早速やってみる。コマンドプロンプトを起動。
※自己責任注意:以下でWindows Web Experience Packをアンインストールしますが他にこれを必要とするものがある場合それも動かなくなります※
PS C:\Users\serve> winget uninstall "windows web experience pack" 'msstore' ソースでは、使用する前に次の契約を表示する必要があります。 Terms of Transaction: https://aka.ms/microsoft-store-terms-of-transaction ソースが正常に機能するには、現在のマシンの 2 文字の地理的リージョンをバックエンド サービスに送信する必要があります (例: "US")。 すべてのソース契約条件に同意しますか? [Y] はい [N] いいえ: y 見つかりました Windows Web Experience Pack [MicrosoftWindows.Client.WebExperience_cw5n1h2txyewy] パッケージのアンインストールを開始しています... コマンドの実行中に予期しないエラーが発生しました: 0x80070005 : (文字化け)
なにやらエラーが出てしまった。どうやら0x80070005はアクセス許可不所持のエラーであるようだ。
であれば、コマンドプロンプトを右クリックで「管理者として実行」する必要がる。再立ち上げ&再実行。
Windows PowerShell Copyright (C) Microsoft Corporation. All rights reserved. 新機能と改善のために最新の PowerShell をインストールしてください!https://aka.ms/PSWindows PS C:\WINDOWS\system32> winget uninstall "windows web experience pack" 見つかりました Windows Web Experience Pack [MicrosoftWindows.Client.WebExperience_cw5n1h2txyewy] パッケージのアンインストールを開始しています...100% 正常にアンインストールされました PS C:\WINDOWS\system32>
今度はあっさり成功。再起動してタスクマネージャーで様子を見ていたが、Widgetsグループは出現していないので、解決したと思われる。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
ファイアウォール内部のGradio/WebUIを外部からProxyPassを通して使うオープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
Debian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
【Debian】apt updateでCD-ROMがどうのこうの言われエラーになる場合
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
Intel Macbook2020にBootCampで入れたWindows11 Pro 23H2のBluetoothを復活させる
【PHP】Mail/mimeDecodeを使ってメールの中身を解析(準備編)
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
Windows11のコマンドプロンプトでテキストをコピーする
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ