ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
POSTED BY
2025-02-18
2025-02-18


セキュリティの観点から、外部から直接HTTPサーバのルートにアクセスさせず、1つディレクトリ名を介してアクセスさせることがままある。
マシン内部では
http://172.16.33.55:51115/
のようなAPIサーバが立ち上がっているとして、それがOpenAPIに準拠していれば、APIドキュメントは
http://172.16.33.55:51115/docs
となるはずである。
マシン内部や社内ローカルからであれば上記URLに直接アクセスしてしまえばいいが、外部に一般公開したい場合、
https://aaa.myserver333.jp/my_api/docs
のように、my_apiなどの名前を1つ置いてアクセスさせたい。
このような場合、まずリダイレクト設定として以下Apacheの基本設定をする。
<location> Require all granted ProxyPass 172.16.33.55:51115 ProxyPassReverse 172.16.33.55:51115 RequestHeader set X_FORWARDED_PROTO 'https' </location>
これで
https://aaa.myserver333.jp/my_api/docs
へのアクセスは
http://172.16.33.55:51115/docs
へリダイレクトされるのだが、これだけではOpenAPIのopenapi.json他付随ファイルパスがすべて/openapi.jsonのままであり、404 Not Foundとなる。
これを解決するためには、API実行側でFastAPIオブジェクトを生成するときに、以下のようにroot_path引数を与えてやればよい。
app = FastAPI( title="MY API ENGINE", description="オリジナルエンジンです。", version=__version__, root_path="/my_api", openapi_url="/openapi.json", # 相対パスにする docs_url="/docs", redoc_url="/redoc", )
こうすることにより、/openapi.jsonが/my_api/openapi.jsonと呼ばれるので、上記ApacheのProxyにかかってちゃんと
http://172.16.33.55:51115/openapi.json
が取得できる。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶDebian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
【Debian】apt updateでCD-ROMがどうのこうの言われエラーになる場合
【Debian】あるはずのコマンドが無いと言われる場合
nohupで常時起動したPythonスクリプトがログを出力しない場合
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
VirtualBoxの仮想マシンをWindows起動時に自動起動し終了時に自動サスペンドする
Windows11のコマンドプロンプトでテキストをコピーする
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ