カテゴリー【C/C++】
【C++】カラのstd::threadを生成し条件を満たした時だけ実体化しスレッド実行
POSTED BY
2024-12-05
2024-12-05

std::threadはコンストラクタと同時にスレッドを実行するので、ある条件を満たした時だけ実行するものとそうでないものを統一管理しようとするならば、
#include <thread> int i = 1; if(i == 1){ std::thread t1(func); } if(i == 2){ std::thread t2(func); } t1.join(); t2.join(); </thread>
などと書きたいところだが、当たり前ながらif内で生成したt1,t2にその外からjoinできるはずが無くコンパイルエラーとなる。このようなことをしたい場合sharedポインタとして定義すれば可能となる。以下のように書けばよい。
#include <thread> #include <memory> int i = 1; std::shared_ptr<:thread> t1 = std::shared_ptr<:thread>(); std::shared_ptr<:thread> t2 = std::shared_ptr<:thread>(); if(i == 1){ t1 = std::make_shared<:thread>(func); } if(i == 2){ t2 = std::make_shared<:thread>(func); } if(t1.get() != nullptr){ t1->join(); } if(t2.get() != nullptr){ t2->join(); } </:thread></:thread></:thread></:thread></:thread></:thread></memory></thread>
make_sharedされた実体があるのなら(get()がnullptrでないなら)、ポインタアクセス演算子でjoinする。
その他、std::threadの基本的な使い方メモとしてのテンプレソースを以下に示す。
C/C++ | std_thread.cpp | GitHub Source |
#include <iostream> #include <string> #include <memory> #include <thread> #include <mutex> std::mutex gMutex; class Test { public: Test(void) {} ~Test(void) {} void Thread_Make(void); void Thread_Func(int &i, std::string &s); }; void Test::Thread_Make(void) { std::shared_ptr<std::thread> t1 = std::shared_ptr<std::thread>(); std::shared_ptr<std::thread> t2 = std::shared_ptr<std::thread>(); int i1 = 5, i2 = 10; std::string s1 = std::string("もじ1"); std::string s2 = std::string("もじ2"); if(i1 > 0){ t1 = std::make_shared<std::thread>(&Test::Thread_Func, this, std::ref(i1), std::ref(s1)); } if(i2 > 0){ t2 = std::make_shared<std::thread>(&Test::Thread_Func, this, std::ref(i2), std::ref(s2)); } if(t1.get() != nullptr){ t1->join(); } if(t2.get() != nullptr){ t2->join(); } } void Test::Thread_Func(int &i, std::string &s) { gMutex.lock(); std::cout << "thread id = " << std::this_thread::get_id() << ", i = " << i << ", s = " << s << std::endl; gMutex.unlock(); } int main(void) { Test test = Test(); test.Thread_Make(); return 0; }
ポイントは以下。
・ミューテックスはクラスのメンバ変数として宣言できない。グローバルな箇所で宣言する。
・スレッド実行関数に変数の参照を渡したい場合std::refで囲う。
・現在実行されているスレッドのIDを取得するにはstd::this_thread::get_idを使う。
・関数自体をミューテックスで排他制御する場合関数入り口でstd::lock_guard<:mutex> guard(gMutext);とすればunlockは不要となる。
コンパイル、実行結果
g++ std_thread.cpp -pthread ./a.out thread id = 140387569567488, i = 5, s = もじ1 thread id = 140387561174784, i = 10, s = もじ2
なお、mutexでlock排他制御しなかった場合coutの出力は以下のように不規則出力になってしまう。
thread id = thread id = 140287169480448, i = 140287177873152, i = 510, s = , s = もじ1もじ2
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
ファイアウォール内部のGradio/WebUIを外部からProxyPassを通して使うオープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
Debian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
【Debian】apt updateでCD-ROMがどうのこうの言われエラーになる場合
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化するWindows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
Intel Macbook2020にBootCampで入れたWindows11 Pro 23H2のBluetoothを復活させる
VirtualBoxの仮想マシンをWindows起動時に自動起動し終了時に自動サスペンドする
Windows11でMacのキーボードを使うには
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ