アプリケーション開発ポータルサイト
ServerNote.NET
カテゴリー【MacOSWindowsDebian
ファイアウォール内部のWindows11 PCにmacOS Sequoiaからリモートデスクトップする
POSTED BY
2025-04-20

お約束のSSHポートフォワードを使うが、アプリがWindows Appというものに変わったので再メモ。
以下のような構成を想定している。

外出先MAC→会社ルーター(IP:aaa.bbb.ccc.ddd)→会社Linuxサーバー(192.168.1.33)→会社WindowsPC(192.168.1.55)

ターミナルで会社LinuxサーバーにSSH接続する

会社ルーターが会社Linuxサーバーへのポートを転送していなければならない。普通22番ではなく別の、例えば21122などにしている。
ユーティリティ→ターミナルを開いてsshコマンドで接続する。

Linuxサーバのホーム.ssh/authorized_keys2が設定されており、MAC側の秘密鍵がid_rsa.kaisyaなどとすると、

ssh -p 21122 -i /Users/hogeuser/.ssh/id_rsa.kaisya hogeuser@aaa.bbb.ccc.ddd

のようにして接続する。ルーターによってポート転送がなされている前提。

ポート転送の設定を加える

接続さえできれば、MAC側の.ssh/configに、以下のようなポート転送設定を記載する。

Host kaisya
HostName aaa.bbb.ccc.ddd
Port 21122
User hogeuser
GatewayPorts yes
IdentityFile ~/.ssh/id_rsa.kaisya
ServerAliveInterval 60
LocalForward 127.0.0.1:13389 192.168.1.55:3389

この設定により、以降ターミナルでは

ssh kaisya

とするだけでよくなる。最後の行がMAC側の13389ポートをリモート会社Windowsで立ち上がっているリモートデスクトップサーバーポート3389へポート転送する設定で、これで下準備が完了。

Windows Appをインストール・実行

Mac側でApp Storeにて、Windows Appを検索してインストールする。デフォルトでは何もないが、「Devices」が選択された状態で右上の「+」を押して「Add PC」とする。

PC name: を「127.0.0.1:13389」とする。これだけで設定完了でSave、上記のようにSSH接続が確立した状態であれば、「Connect」で、会社のWindows PCのユーザー名・パスワードでリモートデスクトップできる。

※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!
ご連絡は以下アドレスまでお願いします★

【キーワード検索】