2024-02-24

【FGO】Fate/Grand Orderを今から始めて無料でどこまで行けるか【15】
続きです。
無料勢継続中ながら、ついに黄金の果実が残り数個…、もはやこれまでかという矢先、救いのキャンペーン=2300万ダウンロード記念が始まった!
ログインを続けるだけで、呼符やら果実やらがもらえる!これは資源が底をついた無料勢にとってはオアシスである。レベル上げに必要な種火ももらえるので、しばらくはこれでしのげそう。無駄なガチャを回さず聖晶石をAPとして使う信念があればだが。
さて、そのほとんど成果のなかったこれまでのストーリーガチャだが、なんと!ついに3体目の★5サーヴァントがこないだ出ました!ウラド三世。
バーサーカーかぁ…アーチャーが良かったなぁ…と思いながらも貴重な貴重な★5。ほぼウラドのためだけに育成に励み、クラスの異なる種火まで与えて、再臨素材に鳳凰の羽根と八連双晶が必要ないという当方にとってはありがたい条件もあり、★5サーヴァント最終再臨一番乗りを果たす。
打たれ弱くはあるものの、どんなクエストでも貴重な攻撃源として活躍してくれている。
いやぁあとは、残る★5の三蔵・オデュッセウス、最終再臨に鳳凰の羽根が14枚必要…無理…、あと八連双晶…出るというクエストやっても全く落ちない。どんな低い確率だ…とにかくストーリーを進めて落ちやすいクエストまでたどりつかなくてはならない。
しかし、その肝心なメインストーリーは、今現在バビロニア編で、おそらく最終盤ではないかと思われる。そこのケタケタ笑いするHP60万くらいの怪物が倒せない。。属性がセイバーなため、こちらはアーチャーということになるが、レベル70となっても相変わらず弱いエウリュアレしかいないため、どんなに強いフレンドさんを借りてもギリギリのところで全滅…。
そんなわけで、まずは防御特化型のマシュをしっかり育てよう、ということで、せっせと種火を集めては投入し、今現在のMAXレベル70まで上げる。
更に、一発大ダメージ退場型として絶大な人気を誇る?★1アーラシュの育成に着手。全く乗り気ではなかったがそうもいっていられない。少しでもダメージを稼がなくては…。周りで良く見るような、聖杯を与えまくってレベル100なんてことはできないが、2300万ダウンロードキャンペーンの力を借りて、なんとかレベル70までは持って行った。アーラシュはいくらでも手に入るので、当然ながら宝具レベルは5。
マシュ、アーラシュ、エウリュアレ、ウラド三世、三蔵、公式ゲストのイシュタル、で、なんとか当該ボスを撃破…危ない、これでも1ターン遅かったら全滅していた。
期待したアーラシュの退場宝具はダメージ5万弱程度…まあしょうがないのかなぁまだこのレベルじゃ。全体宝具だしね。
それにしても、ボスはもとより毎ターンHP1200減るのがキツすぎる。早く終わってしまいたい。
つづきます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
ファイアウォール内部のGradio/WebUIを外部からProxyPassを通して使う
オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
Debian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
VirtualBoxの仮想マシンをWindows起動時に自動起動し終了時に自動サスペンドする
Googleファミリーリンクで子供の端末の現在地がエラーで取得できない場合
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
Windows11のコマンドプロンプトでテキストをコピーする
タスクスケジューラで変更を適用できません。ユーザーアカウントが不明であるか、パスワードが正しくないか、またはユーザーアカウントにタスクを変更する許可がありません。と出た