アプリケーション開発ポータルサイト
ServerNote.NET
カテゴリー【Debian
【Debian】あるはずのコマンドが無いと言われる場合
POSTED BY
2025-02-04

Debianをインストール直後にroot権限で「usermod」や「update-initramfs」と打っても「command not found」と言われ実行できない。

何故かPATHに/usr/sbinが入ってないのが原因であることが判明。whereisコマンドを使うと発見できるようだ。

echo $PATH
/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/games:/usr/games

whereis usermod
usermod: /usr/sbin/usermod /usr/share/man/man8/usermod.8.gz
whereis update-initramfs
update-initramfs: /usr/sbin/update-initramfs /usr/share/man/man8/update-initramfs.8.gz

フルパスで打ってあげれば無事実行できるが、/usr/sbinにPATHを通すのが先決。

/etc/profile

if [ "$(id -u)" -eq 0 ]; then
  PATH="/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin"
else
  PATH="/usr/local/bin:/usr/bin:/bin:/usr/local/games:/usr/games"
fi
export PATH

となっているところを、

PATH="/usr/local/sbin:/usr/local/bin:/usr/sbin:/usr/bin:/sbin:/bin"
export PATH

としてしまう。

※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!
ご連絡は以下アドレスまでお願いします★

【キーワード検索】