2024-09-27


GitLabはローカルにインストールするパッケージのみならず、GitHubのようにグローバルに利用できるGitLab.comというサイトサービスも存在する。
GitHubと同様パブリック・プライベート両方のリポジトリを作成でき、プロジェクト単位で管理するのでBTSとしても利用するならGitHubより優れている。
ユーザー名・パスワードを登録してSSHの公開鍵を登録してSSHでgit cloneできるのなら特に問題なくGitHubの時と同様。
しかし、社内ファイアウォール内部のマシンからだとSSHが使えない場合があるので、HTTPS経由でクローン・編集することになるのだが、ユーザー名・パスワードでやろうとすると以下のように言われてエラーになる。
git clone https://gitlab.com/my-test-project/example.git Cloning into 'example'... Username for 'https://gitlab.com': hogeuser Password for 'https://hogeuser@gitlab.com': remote: HTTP Basic: Access denied remote: You must use a personal access token with 'read_repository' or 'write_repository' scope for Git over HTTP. remote: You can generate one at https://gitlab.com/profile/personal_access_tokens fatal: Authentication failed for 'https://gitlab.com/my-test-project/example.git/'
つまりアクセストークンを使いなさいと言われているので、メッセージの通り、
https://gitlab.com/profile/personal_access_tokens
にアクセスし、Nameトークン名を入力(例:my-token)、Expires at有効期限はひとまず未入力(無期限)、Scopesにread_repository、write_repositoryのチェックを入れ、Create personal access tokenで作成。
するとYour new personal access tokenにアクセストークン文字列が表示されるので、これを以下のようにコマンドに埋め込む。
git clone https://oauth2:アクセストークン文字列@gitlab.com/プロジェクト名/リポジトリ名.git
今回の例だと以下の様に実行。
git clone https://oauth2:AAAABBBBCCCCDDDDEEEE@gitlab.com/my-test-project/example.git Cloning into 'example'... remote: Enumerating objects: 445, done. remote: Counting objects: 100% (445/445), done. remote: Compressing objects: 100% (410/410), done. remote: Total 445 (delta 57), reused 386 (delta 30), pack-reused 0 Receiving objects: 100% (445/445), 1.71 MiB | 5.88 MiB/s, done. Resolving deltas: 100% (57/57), done.
無事にhttpsでクローンできた。read,writeに設定しているので編集、commit/pushも可能となる。
しかし、ユーザー名もパスワードも聞かれずこの短いトークン文字列のみでプライベートリポジトリを取得できてしまうというのは、セキュリティ的に大丈夫なのだろうか???
※本記事内容の無断転載を禁じます。
ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
オープンソースリップシンクエンジンSadTalkerをDebianで動かす
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶ
Debian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
【Debian】apt updateでCD-ROMがどうのこうの言われエラーになる場合
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
GitLabにHTTPS経由でリポジトリをクローン&読み書きを行う
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
Intel Macbook2020にBootCampで入れたWindows11 Pro 23H2のBluetoothを復活させる
【PHP】Mail/mimeDecodeを使ってメールの中身を解析(準備編)
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
Windows11のコマンドプロンプトでテキストをコピーする