【Debian】Apacheが起動するC言語バイナリCGIにcoreを吐かせる方法
POSTED BY
2024-02-26
2024-02-26
nodeやpythonなどのスクリプト言語は一切関係ないが、C/C++でコンパイルして制作したバイナリプログラムは実行時にSegmentation Faultエラーで落ちた場合、どこでどう落ちてしまったのか知る必要がある。これの手がかりになるのが、エラー時にOSによって吐かれるcoreファイルである。
このcore、ファイルサイズが大きいので、多くのOSではデフォルトで出力されるようにはなっていない。吐かせるには設定をする必要があるが、よく以下の方法が紹介されている。
ログインファイル.bashrcまたは/etc/profileに ulimit -S -c unlimited と記述する
確かにこの方法は、コンソールログインしてプログラムを手動でテスト起動して落とす場合ならcoreが吐かれる。しかしプログラムがApacheなどデーモンプロセスに起動してもらう=CGIプログラムである=場合は全く意味をなさない(coreは吐かれない。)
/etc/sysctl.confのkernel_coreとか/etc/security/limits.confのsoft coreとかの設定をせよとかを見かけるが、Debianではこれらも意味は無い。
正解は非常に単純で、
/etc/systemd/system.conf
で、以下の行を有効にすればいいだけである。
DumpCore=yes DefaultLimitCORE=infinity
そして、目当てのプロセスがcoreを吐いてくれる設定かの確認は、
/proc/(プロセス番号)/limits
で確認できる。psコマンドでプロセス番号を調べて、確認する。
ps aux | grep apache root 601 0.0 0.7 109032 7548 ? Ss 00:16 0:00 /usr/sbin/apache2 -k start hogeuser 621 0.0 0.8 726268 8560 ? Sl 00:16 0:00 /usr/sbin/apache2 -k start hogeuser 622 0.0 0.7 594972 7240 ? Sl 00:16 0:00 /usr/sbin/apache2 -k start root 3815 0.0 0.1 13800 1004 pts/0 S+ 00:43 0:00 grep apache ↑CGIが起動するであろう子プロセスが自分ユーザ権限で動いてることを確認 cat /proc/621/limits Limit Soft Limit Hard Limit Units Max core file size unlimited unlimited bytes と、coreがulimited=coreが作成される設定であると確認できる。
この設定になっていれば、Apache経由の自分CGIが落ちたら、CGIのカレントディレクトリにcoreファイルが吐かれるので、gdbでデバッグができる。
gdb test.cgi core # gdb が起動したら、 thread apply all bt と打つ。すると、だいたいどこの何て関数で落ちたかわかる。
デバッグのためには、gcc -g オプションで、デバッグシンボルを有効にしてコンパイルしておかなくてはならない。
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
nohupで常時起動したPythonスクリプトがログを出力しない場合Intel Macbook2020にBootCampで入れたWindows11 Pro 23H2のBluetoothを復活させる
Windowsのデスクトップ画面をそのまま配信するための下準備
WindowsでGPUの状態を確認するには(ASUS系監視ソフトの自動起動を停止する)
CORESERVER v1プランからさくらインターネットスタンダートプランへ引っ越しメモ
さくらインターネットでPython MecabをCGIから使う
さくらインターネットのPHPでAnalytics-G4 APIを使う
インクルードパスの調べ方
【Git】特定ファイルを除外する.gitignore
【Ubuntu/Debian】NVIDIA関係のドライバを自動アップデートさせない
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化する【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Linux】iconv/libiconvをソースコードからインストール
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
Windows11でMacのキーボードを使うには
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ