アプリケーション開発ポータルサイト
ServerNote.NET
カテゴリー【AndroidWindows
【List of devicesが空の対処】Wi-Fi経由でAndroid Studioからデバッグする
POSTED BY
2024-10-26

Google Pixel 5aなどのAndroid11以降の実機にはワイヤレスデバッグの機能が付属している。
そもそも、Pixelに付属している純正ケーブルが両端ともUSB-TypeCであるため、通常のUSB2,3のデスクトップPCにはつなげられない。そんなとき、このワイヤレスデバッグが便利である。

あまたの検索に引っかかるHow Toサイトの方法で設定してもadb devicesの結果がカラで全然端末につながらない。ちゃんと接続するには以下のようにする。

【Windows側】adbコマンドのパスを通す

Android SDKにあるので、パスを通す。当方の環境では以下である。

C:\Users\hogeuser\AppData\Local\Android\Sdk\platform-tools

ここにadb.exeコマンドがあるので、コントロールパネル→システムとセキュリティ→システム→システムの詳細設定→環境変数→システム環境変数→PATHを「編集」して「新規追加」で、上記パスを加える。すべてOKで反映して閉じる。

コマンドプロンプトを開き、

adb

と打って、コマンドヘルプが表示されればパスが通っている。

【Android側】開発者オプションを有効にしワイヤレスデバッグを有効にする

設定→デバイス情報→ビルド番号を連打タップして、開発者オプションを開放する。

設定→システム→開発者向けオプション→ワイヤレスデバッグをONにして、ペア設定コードによるデバイスのペア設定をタップして、端末IPアドレス:ポート番号と認証コードを表示する。

【Windows側】adbコマンドでペア設定をする

コマンドプロンプトで、さきの端末IP:ポートでペア設定する。たとえば上記情報が192.168.10.142:33442であれば、

adb pair 192.168.10.142:33442

とし、Enter pairing code:で、さきの端末で表示させた認証コードを入力する。Successfully paired to..となればペア成功。Android側に、ペア設定済みのデバイス、としてPCが加わっているはずである。

しかしこれだけでばPC側で端末は認識されずウンともスンとも言わない。

adb devices

としても、カラである。次のコマンドがキモ中のキモ。これが割とどこにも書かれていない。

【Windows側】adbコマンドで接続をする

Android端末側の「ワイヤレスデバッグ」のページに、デバイス名の下にIPアドレスとポートという、端末のIPとポートが記されている。これが正規のアドレスとポートで、さきほどペアで一時的に使用したポートとは異なる。adbでこれに接続してはじめてPCで認識されるのである。これが192.168.10.142:11223であるなら、

adb connect 192.168.10.142:11223

とする。

connected to 192.168.10.142:11223

adb devices
List of devices attached
192.168.10.142:11223    device

となり、ここでようやくPC、そしてAndroid Studioで実機デバイスとして出現するので、開発アプリをリモートでインストールできるようになる。Android側でも、ペア設定済みのデバイスのところが、「現在接続」と変わっているはずである。

※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!
ご連絡は以下アドレスまでお願いします★

【キーワード検索】