カテゴリー【Windows、Git/GitHub】
WindowsにSubversionをインストールしてGit Bashから使う
POSTED BY
2024-12-14
2024-12-14


先に Git for Windowsをインストールしておく。
次にsubversion本体
https://subversion.apache.org/packages.html
によると、
https://www.visualsvn.com/downloads/
からダウンロードせよ、とあるので↑開いて、一番右上の「Apache Subversion command line tools」を「Download」する。
Apache-Subversion-1.13.0.zipを解凍して、apache-svnなどとフォルダ名変更して、適当なツール場所に置く。当方では
C:\Tools\apache-svn に置いた。
「コントロールパネル」→「システムとセキュリティ」→「システム」→「システムの詳細設定」→「環境変数」で、
ユーザー環境変数、システム環境変数どちらでもいいのでいずれかの「Path」変数を編集して、
C:\Tools\apache-svn\bin
にパスを通す。これでコマンドプロンプトなどからsvnコマンドが打てる。
Git Bash から使うとLinuxライクに打てるので便利。
あとは社内のGitリポジトリに社外のAndroid StudioからSSHポートフォワードでClone/Pushするの手順のところを、gitをsvnに変えれば、そのまま社内のSvnリポジトリにアクセスできる。
svnコマンドまとめ
svn checkout [repository URL] svn log -v | more # 変更ログを表示してPageで見る svn update #リモート最新版をローカルへ反映 svn status #ローカルの変更情報を表示 svn add [file | dir] # ファイル追加 svn delete [file | dir] # 削除 svn commit #ローカルの変更をリモートへコミット
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ
※本記事は当サイト管理人の個人的な備忘録です。本記事の参照又は付随ソースコード利用後にいかなる損害が発生しても当サイト及び管理人は一切責任を負いません。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
※本記事内容の無断転載を禁じます。
【WEBMASTER/管理人】
自営業プログラマーです。お仕事ください!ご連絡は以下アドレスまでお願いします★
【キーワード検索】
【最近の記事】【全部の記事】
ファイアウォール内部のOpenAPI/FastAPIのdocsを外部からProxyPassで呼ぶDebian 12でsshからshutdown -h nowしても電源が切れない場合
【Windows&Mac】アプリのフルスクリーンを解除する方法
Debian 12でtsコマンドが見つからないcommand not found
Debian 12でsyslogやauth.logが出力されない場合
Debian 12で固定IPアドレスを使う設定をする
Debian 12 bookwormでNVIDIA RTX4060Ti-OC16GBを動かす
【Debian】apt updateでCD-ROMがどうのこうの言われエラーになる場合
【Debian】あるはずのコマンドが無いと言われる場合
nohupで常時起動したPythonスクリプトがログを出力しない場合
【人気の記事】【全部の記事】
進研ゼミチャレンジタッチをAndroid端末化するWindows11+WSL2でUbuntuを使う【2】ブリッジ接続+固定IPの設定
【Windows10】リモートデスクトップ間のコピー&ペーストができなくなった場合の対処法
Windows版Google Driveが使用中と言われアンインストールできない場合
【Apache】サーバーに同時接続可能なクライアント数を調整する
【C/C++】小数点以下の切り捨て・切り上げ・四捨五入
Googleスプレッドシートを編集したら自動で更新日時を入れる
Windows11のコマンドプロンプトでテキストをコピーする
VirtualBoxの仮想マシンをWindows起動時に自動起動し終了時に自動サスペンドする
【ひかり電話+VoIPアダプタ】LANしか通ってない環境でアナログ電話とFAXを使う
【カテゴリーリンク】
Android
iPhone/iPad
Flutter
MacOS
Windows
Debian
Ubuntu
CentOS
FreeBSD
RaspberryPI
HTML/CSS
C/C++
PHP
Java
JavaScript
Node.js
Swift
Python
MatLab
Amazon/AWS
CORESERVER
Google
仮想通貨
LINE
OpenAI/ChatGPT
IBM Watson
Microsoft Azure
Xcode
VMware
MySQL
PostgreSQL
Redis
Groonga
Git/GitHub
Apache
nginx
Postfix
SendGrid
Hackintosh
Hardware
Fate/Grand Order
ウマ娘
将棋
ドラレコ